FIRE達成!マレーシアでの生活日記

2024年3月にマレーシアに移住しました。子供2人をインターに通わせてFIRE生活を送ってます。

戸籍謄本を入手して婚姻/出生証明書を申請

MM2Hへの家族分追加作業に進展があったので書き留めておきたい。

 

第1ステップ:日本大使館への無犯罪証明書のオンライン申請(対応済)

第2ステップ:既存の保護者/学生ビザの取消 (対応済)

第3ステップ:日本での戸籍謄本の入手 (今回対応したもの)

第4ステップ:日本大使館への婚姻/出生証明のオンライン申請(今回対応したもの)

 

先ずは戸籍謄本。これは婚姻/出生証明書を大使館で発行してもらうにあたり必須になる。

マレーシア居住のため、戸籍謄本の取得は実家の親にお願いした。直系家族であれば代理人証明などなしに取得が可能だ。

日本で取得してもらった謄本をマレーシアの家に送ってもらった。

その上で日本大使館のネット申請で婚姻/出生証明を申込。申請から発行までは4営業日が必要とのこと。費用は1通1200円。出生証明2人分と婚姻証明で合計3,600円なり。

併せて、日本大使館訪問のアポイントメントも入れた。中国の日本大使館では事前予約の必要はなかったが、マレーシアでは予約が必要になる。すぐに1-2日後の予約は取れない為、予め動くことが重要だ。

第1ステップで大使館に申請した無犯罪証明書も日本から届いたとの連絡があったところだ。2-3ヶ月かかると言われたが、2ヶ月かからない所で届いた形になった。素晴らしい👍

これで次回の日本大使館訪問時には、無犯罪証明書、婚姻証明書、出生証明書を同時に受け取ることができる。

ちなみに第2ステップでビザを取り消したことに伴い、学校休暇中に家族旅行で一度海外に出た。

この後は3ヶ月の観光ビザを使ってマレーシアに滞在しながらMM2Hの家族追加作業を行うことになる。

正確には6月に日本に一時帰国するので、戻ってくる7月末からの3ヶ月がデットラインとなる。

5月末に正式申請出来れば流石に10月末迄には申請が下りると目論んでいるところだ。

malaysiaijyuu.hatenablog.com

malaysiaijyuu.hatenablog.com

malaysiaijyuu.hatenablog.com