Hotel
自分はマリオットライフタイムプラチナを目指している。 先日の投稿の通り、あと2年、プラチナ以上のステータスを維持すれば獲得となる。 malaysiaijyuu.hatenablog.com そんなマリオットだが、2月からキャンペーンを行なっていた。 その内容は、 Marriott B…
ビザのトラブルがあり、1泊でジョホールに行ってレゴランドで遊んだ上でまたシンガポールに戻ってきた。シンガポールではまた別のホテルに泊まってみた。その名は、 Aloft Singapore Novena このホテルで特筆すべきはラウンジがあること。アロフトには東京、…
シンガポールのマリオット系列の穴場ホテルと言えるかもしれない。 その名は、 Serangoon House, a Tribute Portfolio Hotel ちょっと名前が長すぎるんだよね。 今までシンガポールに来た際には、同じマリオット系列でシェラトンやコートヤードに泊まってい…
マレーシアのマリオット系ホテル巡り。 今回初めて行ってきたのは、シェラトンペタリンジャヤ。 このビルには業務スーパーも入っていて、買い物に来る日本人も多い。 そこに隣接するシェラトンであるが、今まで何となく避けていた。 ローランド氏がこのビル…
先月、JALがホテル予約アプリのHoteluxとの提携を開始した。 JALは、全世界4,000軒以上の高級ホテルや日本各地の旅館を特別価格で予約できる会員制高級ホテル予約アプリ「HoteLux」と提携し、「HoteLux」会員資格のステイタスマッチ(*1)を2025年2月14日(金…
先日記載の通り、 マリオットの ライフタイムプラチナを目指している。 2つの条件のクリアについて以下の状態にある。 (1)宿泊数は600泊まであと41日 (2)プラチナ以上のステータス維持10年まであと2年 malaysiaijyuu.hatenablog.com 中国勤務時代は国…
生涯マリオットのプラチナステータスを享受出来るようにライフタイムプラチナを目指している。これに関連して、昨年の5月にマリオットのライフタイム年数が6年から増えないと投稿した。 malaysiaijyuu.hatenablog.com当時、マリオットのコールセンターに尋ね…
フォーポイントバイシェラトンの次に泊まったのが、ルメリデイアンペタリンジャヤ! ここも昨年のマレーシア視察に来た時に泊まって以来のお気に入りのホテル。 特徴はというと、 1、豊富な種類の朝食、エグゼクティブラウンジの美味しい食事 2、広いスイー…
クアラルンプール観光のエリアと言えば、ブキビンタン、(ツインタワーのある)KLCC、チャイナタウン、KLセントラル。 マリオットボンヴォイ会員にとって中心地はお得に泊まれるホテルが多い。このエリアにJWマリオット、セントレジス、ウェスティン、ルメリデ…
マレーシアに移住当初、プトラジャヤマリオットに家族4人で住んでいた。期間は2ヶ月半ほど。 マリオットポイントを沢山貯めてあったため、この間の支払は宿泊税のみ。ポイントで4泊宿泊すれば1泊無料なので、5泊単位での予約を繰り返していた。 海外から送っ…
旅行日程 Day1 学校から帰宅後、予約してた配車サービスでマラッカへDay2 マラッカ観光 Day3 午前に配車サービスでマラッカ出発、午後にジョホールバル到着 Day4 ジョホールのレゴランド Day5 国内線でクアラルンプールへ 4連休を利用して、配車と国内フライ…
6月にも泊まったルネッサンスホテルにジョホールでは宿泊した。 このホテルの特徴は、 1、エグゼクティブラウンジの食事が美味しい 2、朝食ビュッフェのバラエティが多く、特にパンケーキがフワフワで子供がお気に入り 3、(今回は連休中で叶わなかったが)プ…
我が家は4人家族。日本へ帰国するときに国内滞在で困るのがホテルの料金。昨今ではインバウンドでホテルの値段が相当に上がっている。海外だと1部屋当たりいくらと言う料金設定なので、4人で泊まっても馬鹿げた金額にはならない。しかし日本の場合、人数でホ…
かれこれ何年も前からMarriottの上級会員を楽しんでいます。プラチナ会員になると、ホテル滞在時にエグゼクティブラウンジが使えたり、午後4時までチェックアウトを伸ばすことができます。このメリットは特に家族で滞在するときに計り知れません。 中国にい…